2010年11月01日
(株)ダイコク様レポート(1)
ダイコクさんのモデルハウスへ見学に行きました!

ダイコクの家の特徴は・・・
①県産材を使用していること
②自然素材を使用していること
③広がりのある空間間取り
の3つ。
社長さんのお話を聞いて、県産材をいち早く取り入れ、信州の風土に合ったこだわりの家づくりをしているこだわりを強く感じました。
ダイコクの家の”間取り”は、玄関を入ると廊下が無く広いリビング、リビング階段を上がると二階も仕切りを作らずに広く 作るのだそうです。
「家の中に仕切りを作らない」=「家族の間仕切りもない」というコンセプト。

広い空間を作ることの利点は・・・
◇坪数が少なくて済むこと、
◇風通しがよく、
◇冷暖房が部屋毎には不要、
◇生活の音が家中に聞こえて家族のためにもよい空間ができる
ということだそうです。
まさに家づくりはライフプラン!なのだそう。
高気密・高断熱の家ではない、ということだが、風通しがよいことから、夏もエアコンが要らないぐらいという話を聞きびっくり。
冬の暖房はパネルヒーターを入れるお宅が多いということだったが、
床暖房がなくても、木の床だと夏も冬も裸足で生活できるそうだ。
そう聞いても、少しひんやりするかな?
と感じたが、モデルルームの床より、実際人が住んでいる家の床のほうが暖かいというお話だった。
また、”収納”も見逃せないが、見た目には多い印象ではなくむしろ少ない?と思ったが、収納は数と広さではなく、機能的にポイントを押さえることのほうが重要なのだそうだ。
子供用にお風呂場の近くにも収納があると便利そうと思った。
社長さんのおうちにも、実際にお風呂場の近くに収納があり、子どもの服や下着など
ちょっと整理しておけるスペースが、とっても便利とのこと。

社長さんは、タレントの照英さんに似ているなとひそかに思いましたが、
明るくてとてもパワーのある方で、家づくりに対する熱い想いをひしひしと感じました。
ダイコクさんのモデルルームは、実際に作る大きさ(坪数)の家より多少大きい程度ということで、
等身大にありのままをPRして勝負している企業姿勢がみえたような気がしました。
設計から3年もかけてじっくり検討して建てているお客様も実際にいると聞き、じっくり家づくりに付き合ってもらえる印象。
家を建てるときだけでなく、住んでからも長くお付き合いしていける点は工務店の注文住宅のいいところかもと思った。

現在2LDKメゾネットのアパート住まい(三人家族)なのですが、子どもが生まれてから特にリビングが狭くて不便で、二階は寝室さえあればもうひと部屋なくてもいいからその分広いリビングが欲しい!ということを常々感じていたところ。
家族で一緒に過ごす空間がとても大切、という社長さんのお話とまったく同じで、とても共感した。
これから家づくりをするなら、子どもの成長とともに家族でどういう暮らしがしたいか?というイメージをたくさん膨らませておきたいと思いました。
(株)ダイコク 本社・展示場
住 所 長野市篠ノ井布施高田650-6
電 話 026-292-1346
定 休 日 水曜・祝日
営業時間 10時~17時
地図はこちら

ダイコクの家の特徴は・・・
①県産材を使用していること
②自然素材を使用していること
③広がりのある空間間取り
の3つ。
社長さんのお話を聞いて、県産材をいち早く取り入れ、信州の風土に合ったこだわりの家づくりをしているこだわりを強く感じました。
ダイコクの家の”間取り”は、玄関を入ると廊下が無く広いリビング、リビング階段を上がると二階も仕切りを作らずに広く 作るのだそうです。
「家の中に仕切りを作らない」=「家族の間仕切りもない」というコンセプト。

広い空間を作ることの利点は・・・
◇坪数が少なくて済むこと、
◇風通しがよく、
◇冷暖房が部屋毎には不要、
◇生活の音が家中に聞こえて家族のためにもよい空間ができる
ということだそうです。
まさに家づくりはライフプラン!なのだそう。
高気密・高断熱の家ではない、ということだが、風通しがよいことから、夏もエアコンが要らないぐらいという話を聞きびっくり。
冬の暖房はパネルヒーターを入れるお宅が多いということだったが、
床暖房がなくても、木の床だと夏も冬も裸足で生活できるそうだ。
そう聞いても、少しひんやりするかな?
と感じたが、モデルルームの床より、実際人が住んでいる家の床のほうが暖かいというお話だった。
また、”収納”も見逃せないが、見た目には多い印象ではなくむしろ少ない?と思ったが、収納は数と広さではなく、機能的にポイントを押さえることのほうが重要なのだそうだ。
子供用にお風呂場の近くにも収納があると便利そうと思った。
社長さんのおうちにも、実際にお風呂場の近くに収納があり、子どもの服や下着など
ちょっと整理しておけるスペースが、とっても便利とのこと。
社長さんは、タレントの照英さんに似ているなとひそかに思いましたが、
明るくてとてもパワーのある方で、家づくりに対する熱い想いをひしひしと感じました。
ダイコクさんのモデルルームは、実際に作る大きさ(坪数)の家より多少大きい程度ということで、
等身大にありのままをPRして勝負している企業姿勢がみえたような気がしました。
設計から3年もかけてじっくり検討して建てているお客様も実際にいると聞き、じっくり家づくりに付き合ってもらえる印象。
家を建てるときだけでなく、住んでからも長くお付き合いしていける点は工務店の注文住宅のいいところかもと思った。
現在2LDKメゾネットのアパート住まい(三人家族)なのですが、子どもが生まれてから特にリビングが狭くて不便で、二階は寝室さえあればもうひと部屋なくてもいいからその分広いリビングが欲しい!ということを常々感じていたところ。
家族で一緒に過ごす空間がとても大切、という社長さんのお話とまったく同じで、とても共感した。
これから家づくりをするなら、子どもの成長とともに家族でどういう暮らしがしたいか?というイメージをたくさん膨らませておきたいと思いました。
(レポート by Oさん)
(株)ダイコク 本社・展示場
住 所 長野市篠ノ井布施高田650-6
電 話 026-292-1346
定 休 日 水曜・祝日
営業時間 10時~17時
地図はこちら
2010年10月27日
市民新聞さんに!
今日の市民新聞さんに・・・
先日のイベント
ママのためのノルディックウォーキングin飯綱の様子が掲載されています!

よかったら、ぜひご覧ください☆
市民新聞さん、ありがとうございました!

そして・・・
参加者の方のレポートが続々届いています!
記事としてアップするため・・
ただいま、急ピッチで作業進行中です!
みなさん、協賛企業さんへのモニタリングも
とても楽しんでくれたようです♪♪
モニタリングレポート楽しみに待っていてくださいね♪
先日のイベント
ママのためのノルディックウォーキングin飯綱の様子が掲載されています!


よかったら、ぜひご覧ください☆

市民新聞さん、ありがとうございました!


そして・・・
参加者の方のレポートが続々届いています!
記事としてアップするため・・
ただいま、急ピッチで作業進行中です!
みなさん、協賛企業さんへのモニタリングも
とても楽しんでくれたようです♪♪
モニタリングレポート楽しみに待っていてくださいね♪
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
15:56
│Comments(0)
2010年10月22日
ノルディックウォーキングin飯綱♪報告その1

去る、10月19日(火)
スリーチアーズフォーマム
第一回企画!
ママのための
ノルディックウォーキング
in飯綱 が開催されました!
まずは、準備運動です~~
みんなで円になってね~~!
先生にならって、しっかり準備しまーす。

で、これは何じゃ!?
これも、準備運動ですな~~(^_^;)
もう、ここですでに楽しそうです(笑)














さ、しっかり準備運動&先生のレクチャーを聞いて
いざ、森林の中へ♪
しばし日ごろの喧騒を忘れます・・
澄んだ空気をいっぱいに吸いながら

みんなで、ウォーキング♪♪
夏の猛暑の影響で・・・
紅葉にはまだちょっと早い飯綱高原
でも、空気は、ひんやりつめた~~い
朝は曇り空だったけれど
しだいに、太陽

なんだか、みんなを歓迎してくれているみたい~

大座法師池周辺を、みんなで歩きます・・
てくてく・・てくてく・・
長野は

しっかりポールを使って歩けば、かなりの運動量なんですよ!

ダイエットにもぴったりです!


今回は体験なので、長い時間ではありませんでしたが、
参加者のみなさんからは、「楽しかった~~!!」という声をたくさんいただきました!
「また、やりたい!」という声も多かったです♪
ネイチャーシーンさんでは、気軽にノルディックウォーキングができるそうですよ♪
素敵なスタジオもありますし、ぜひ一度体験に参加してみてはいかがでしょうか!?

みんなで記念写真を撮って、終了~~
※お顔があまりわからないよう小さめの写真にしました。
ご参加の方で記念にデータほしい方は連絡くださいね~!
この後、希望者でランチに行きました☆
ランチ報告も次の記事で紹介しまーす!
スリーチアーズフォーマムでは、このように「ママのきれいを創る」プログラムと
「親子で楽しむ」プログラムを企画していきます。
今後の企画にもぜひぜひたくさんのご参加お待ちしております♪
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
21:00
│Comments(0)
2010年10月21日
日経新聞さんに~!
一昨日、第一回企画 「ママのためのノルディックウォーキングin飯綱」を無事に開催することができました!
ご協力いただいたみなさま、ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
猛暑の影響で、紅葉がまだイマイチでしたが、自然の空気をいっぱいに吸いながら
大座法師池周辺の散策を楽しみました♪
その様子はまたあらためてご報告しますね☆
さて。
このスリーチアーズフォーマムプロジェクトを昨日の日経新聞さんでご紹介していただきました!
一日過ぎてのご報告となってしまいましたが・・・
日経新聞さん、ありがとうございました~
そして、昨日から早速モニタリングも始まっております。
実行委員の行き届かない点もありご迷惑おかけすることもございますが・・
みなさまのご協力をいただきながら精いっぱい頑張っております。
引き続き、よろしくお願いいたします!
多くの声援に応えることができるよう、がんばります!
随時、このブログでご紹介していきますので、楽しみにおまちいただければ幸いです♪
ご協力いただいたみなさま、ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
猛暑の影響で、紅葉がまだイマイチでしたが、自然の空気をいっぱいに吸いながら
大座法師池周辺の散策を楽しみました♪
その様子はまたあらためてご報告しますね☆
さて。
このスリーチアーズフォーマムプロジェクトを昨日の日経新聞さんでご紹介していただきました!
一日過ぎてのご報告となってしまいましたが・・・
日経新聞さん、ありがとうございました~
そして、昨日から早速モニタリングも始まっております。
実行委員の行き届かない点もありご迷惑おかけすることもございますが・・
みなさまのご協力をいただきながら精いっぱい頑張っております。
引き続き、よろしくお願いいたします!
多くの声援に応えることができるよう、がんばります!
随時、このブログでご紹介していきますので、楽しみにおまちいただければ幸いです♪
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
11:00
│Comments(0)
2010年10月18日
いよいよ明日ですね♪

スリーチアーズフォーマム初めての企画が、いよいよ明日開催されます!
お天気も良いようですし♪
お申し込みいただいたみなさま、自然の中を楽しんできましょうね~~

さてさて。
今さらですが・・・持ち物など。。確認です~~(^_^;)
(ホント、今さらですみませんm(__)m)
明日は・・・
■10時 小天狗の森 駐車場 オトナリハウス前集合
■動きやすい格好で
■持ち物は、必要な方は帽子や飲み物など
■託児ご利用の方は、託児に必要な、おむつ、ミルク、着替え、タオルetc各自ご持参ください。
■ポールは、こちらでご用意していますので不要です。
※マイポールお持ちの方は、ご持参いただいてOKです
また、参加条件となります、モニターですが・・・
こちらで、ある程度割り振りさせていただき、日時等ご連絡させていただきます。
楽しみながらトライしてくださいね。
他に、質問等ございましたら、こちらまでご連絡ください。
スリーチアーズフォーマム実行委員会
threecheersformam@gmail.com
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
14:44
│Comments(1)
2010年10月16日
スリチアの仕組みとは・・・
こんにちは!スリチア実行委員のぴあんです☆
いよいよ、近づいてきました第一回企画
ママのためのノルディックウォーキングin飯綱!
天気予報も、晴れ
みたいだし♪
紅葉が始まった飯綱で、日常の喧騒を忘れ・・・
体を動かしてリフレッシュ!!
今日は、この企画の仕組みについて、ちょっとご説明いたします
このスリチアの企画では
参加者は参加費が無料です。
その代わり、協賛企業さんのモニターをしていただきます。
モニタリングも基本的に無料体験なので、めっちゃお得だと思います♪
文章に自信がない人も大丈夫!
事前に用意された取材シートにそって、感想などを記入して、
写真と共に送っていただければOK!
ここで、大切なのは、良いことを書こうとするのではなく、
「本音」を書くことが大事!ということです(笑)
提出いただいた原稿は、こちらでプロライターが校正し(・・って私ですけどね(^^ゞ )
ブログ記事作成もこちらでやります。
ね!簡単でしょ♪
経験のない方でも大丈夫!
丁寧にお教えしますので、気軽に挑戦してみてね!
自分の声が、地域や企業・お店さんの役に立つなんて、
とっても素敵だと思いませんか!?
今後も色々な企画を用意しますので、ぜひぜひ楽しみながら社会貢献してください☆
協賛企業さんにとっては、会へあるいは、企画へのご協賛をいただくことで、
主婦モニターがうかがい、そのモニタリングレポートをweb公開します。
企業様のバナーもリンクさせていただきます(期間あり)
モニタリングの内容は、事前にご希望をお伺いし、それに沿った内容でモニタリングします。
地域や企業さんと主婦との間に、きっときっと素敵な関係が築けると信じて
私たちも楽しみながら企画運営しています。
大勢のご参加ご賛同を心よりおまちしております!

ご質問などもお気軽にオーナーへメッセージよりお送りください☆
いよいよ、近づいてきました第一回企画
ママのためのノルディックウォーキングin飯綱!
天気予報も、晴れ

紅葉が始まった飯綱で、日常の喧騒を忘れ・・・
体を動かしてリフレッシュ!!

今日は、この企画の仕組みについて、ちょっとご説明いたします

このスリチアの企画では
参加者は参加費が無料です。
その代わり、協賛企業さんのモニターをしていただきます。
モニタリングも基本的に無料体験なので、めっちゃお得だと思います♪
文章に自信がない人も大丈夫!
事前に用意された取材シートにそって、感想などを記入して、
写真と共に送っていただければOK!
ここで、大切なのは、良いことを書こうとするのではなく、
「本音」を書くことが大事!ということです(笑)
提出いただいた原稿は、こちらでプロライターが校正し(・・って私ですけどね(^^ゞ )
ブログ記事作成もこちらでやります。
ね!簡単でしょ♪

経験のない方でも大丈夫!
丁寧にお教えしますので、気軽に挑戦してみてね!
自分の声が、地域や企業・お店さんの役に立つなんて、
とっても素敵だと思いませんか!?
今後も色々な企画を用意しますので、ぜひぜひ楽しみながら社会貢献してください☆
協賛企業さんにとっては、会へあるいは、企画へのご協賛をいただくことで、
主婦モニターがうかがい、そのモニタリングレポートをweb公開します。
企業様のバナーもリンクさせていただきます(期間あり)
モニタリングの内容は、事前にご希望をお伺いし、それに沿った内容でモニタリングします。
地域や企業さんと主婦との間に、きっときっと素敵な関係が築けると信じて
私たちも楽しみながら企画運営しています。
大勢のご参加ご賛同を心よりおまちしております!


ご質問などもお気軽にオーナーへメッセージよりお送りください☆
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
10:00
│Comments(0)
2010年10月14日
キャリマとキャリア・マムは違うの?
こんばんは☆ぴあんです。
久しぶりの更新になってしまった・・(^_^;)
さて。
「キャリマ」と「キャリア・マム」は違うの?というお声をよく頂戴するので・・・
それにおこたえしまーす!
「キャリマ」と「キャリア・マム」名前も似ているし、やっていることも似ている(笑)
同じ会社じゃないんだ!?と、よく言われます(^^ゞ
答えから言いますと・・・
違う会社です(笑)
子育て中の女性の「働く」を応援する・・・というところは同じです!
その形として・・・
◆キャリマさんは、地元長野県を本拠地とするカシヨキャリア開発センターの中にあります。
キャリマさんは、派遣という形で就労応援します。
↓
結婚後の再就職応援型派遣 キャリマbyカシヨキャリア
◆キャリア・マムは、本社が東京にあり、コミュニティサイトを中心活動。
全国に10万人の会員もいます。
キャリア・マムは、主に在宅就労などを得意とします。
↓
主婦するママする自分する働きたい女性のためのコミュニティサイト(株)キャリア・マム
ひょんなことから、この似たような二社が一緒に何か企画しようよ!ということになり(笑)
この企画が生まれました♪
違う形で「子育てママを応援」する異なる二社が目指すものは、ズバリ
「地域の子育て応援・ママ応援」
主婦の声を地域や企業に届けたい。
子育て中でも、社会とつながっていたい。
ママがキラキラ輝いていたら、きっと子どもたちもキラキラ輝いてくれる。
etc・・・etc・・・
色々な共通の想いから、この企画がスタートしました。
まだまだ、小さな二社の企画ですが・・・
ここから長野県の子育て環境がもっと楽しいものになったらうれしい!
主婦の声が、社会に届いたらうれしい!
そんな想いが、もっともっと大きくなっていくことを願っています。
↓ 第一回の開催は、来週にせまりました ↓
ママのためのノルディックウォーキングin飯綱
若干名の余裕がありますので、みなさんぜひぜひご参加くださいね!
ご応募お待ちしています☆

久しぶりの更新になってしまった・・(^_^;)
さて。
「キャリマ」と「キャリア・マム」は違うの?というお声をよく頂戴するので・・・
それにおこたえしまーす!
「キャリマ」と「キャリア・マム」名前も似ているし、やっていることも似ている(笑)
同じ会社じゃないんだ!?と、よく言われます(^^ゞ
答えから言いますと・・・
違う会社です(笑)
子育て中の女性の「働く」を応援する・・・というところは同じです!
その形として・・・
◆キャリマさんは、地元長野県を本拠地とするカシヨキャリア開発センターの中にあります。
キャリマさんは、派遣という形で就労応援します。
↓
結婚後の再就職応援型派遣 キャリマbyカシヨキャリア
◆キャリア・マムは、本社が東京にあり、コミュニティサイトを中心活動。
全国に10万人の会員もいます。
キャリア・マムは、主に在宅就労などを得意とします。
↓
主婦するママする自分する働きたい女性のためのコミュニティサイト(株)キャリア・マム
ひょんなことから、この似たような二社が一緒に何か企画しようよ!ということになり(笑)
この企画が生まれました♪
違う形で「子育てママを応援」する異なる二社が目指すものは、ズバリ
「地域の子育て応援・ママ応援」
主婦の声を地域や企業に届けたい。
子育て中でも、社会とつながっていたい。
ママがキラキラ輝いていたら、きっと子どもたちもキラキラ輝いてくれる。
etc・・・etc・・・
色々な共通の想いから、この企画がスタートしました。
まだまだ、小さな二社の企画ですが・・・
ここから長野県の子育て環境がもっと楽しいものになったらうれしい!
主婦の声が、社会に届いたらうれしい!
そんな想いが、もっともっと大きくなっていくことを願っています。
↓ 第一回の開催は、来週にせまりました ↓
ママのためのノルディックウォーキングin飯綱
若干名の余裕がありますので、みなさんぜひぜひご参加くださいね!
ご応募お待ちしています☆
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
21:00
│Comments(0)
2010年09月23日
ママの力を社会の力に!
スリーチアーズフォーマムでは、出産・子育てにより社会の一線から離れているママの貴重な能力に注目しています!
たくさんのキャリアが埋もれているのは、とてももったいない!
そして、消費行動の大きな一端を担っている「主婦」の口コミ力や洞察力といった社会にとって貴重な財産を社会に反映させたいと考えています。
◆子育て中のママには、社会との関わりを持つことで、自分自身のステップアップや生きがいを
◆企業さま事業主さまには、社会の貴重な財産である主婦の目線や口コミ力を
それぞれ相互に提供できる場として活用していただきたいのです。
ママの笑顔は子どもの笑顔♪
ママの笑顔は社会の笑顔♪
みんなで、笑顔の社会づくりを一緒にしませんか
たくさんのキャリアが埋もれているのは、とてももったいない!
そして、消費行動の大きな一端を担っている「主婦」の口コミ力や洞察力といった社会にとって貴重な財産を社会に反映させたいと考えています。
◆子育て中のママには、社会との関わりを持つことで、自分自身のステップアップや生きがいを
◆企業さま事業主さまには、社会の貴重な財産である主婦の目線や口コミ力を
それぞれ相互に提供できる場として活用していただきたいのです。
ママの笑顔は子どもの笑顔♪
ママの笑顔は社会の笑顔♪
みんなで、笑顔の社会づくりを一緒にしませんか

Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
12:00
│Comments(0)
2010年09月22日
ノルディックウォーキングとは!?
こんにちは!スリーチアーズフォーマム(以下スリチア)のぴあんです。
みなさんは、「ノルディックウォーキング」という言葉を聞いたことはありますか?
ずばり!ノルディックウォーキングとは・・・
“ポールを使って歩く”という非常に簡単なフィットネスです。しかしその効果は絶大。間接やヒザに負担をかけず、通常のウォーキングより30%~40%も高いカロリー消費が可能になります。背中、首、上半身を鍛えるだけでなく姿勢の矯正、二の腕の筋肉の引き締めにも大きな効果があります。まずは何かスポーツを、といった方にお勧め。
善光寺周辺や運動公園周辺でもポールを手に歩いている方をよく見かけます♪
そんな、日常的にできる街中も良いですが、今回は大自然の中を歩いちゃおうという企画です
ママのためのノルディックウォーキングin飯綱
山の空気や景色・・・その場所で体感するものはメンタルにもきっと良いに違いないっ!


たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております!
この会の主旨および目的はコラチ→スリーチアーズフォーマム発足
みなさんは、「ノルディックウォーキング」という言葉を聞いたことはありますか?
ずばり!ノルディックウォーキングとは・・・
“ポールを使って歩く”という非常に簡単なフィットネスです。しかしその効果は絶大。間接やヒザに負担をかけず、通常のウォーキングより30%~40%も高いカロリー消費が可能になります。背中、首、上半身を鍛えるだけでなく姿勢の矯正、二の腕の筋肉の引き締めにも大きな効果があります。まずは何かスポーツを、といった方にお勧め。
(ネイチャーシーンさんのHPより)
善光寺周辺や運動公園周辺でもポールを手に歩いている方をよく見かけます♪
そんな、日常的にできる街中も良いですが、今回は大自然の中を歩いちゃおうという企画です

ママのためのノルディックウォーキングin飯綱
山の空気や景色・・・その場所で体感するものはメンタルにもきっと良いに違いないっ!


たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております!
この会の主旨および目的はコラチ→スリーチアーズフォーマム発足
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
13:30
│Comments(0)
2010年09月21日
第一回スリチア企画!ノルディックウォーキング
ママのきれいを創る!
ノルディックウォーキングツアーin飯綱高原
澄んだ空気が漂う秋の飯綱高原で、今注目のノルディックウォーキングの楽しさに触れてみませんか?
日々の忙しい生活からちょこっとエスケープ。家族のための時間ではない自分だけの時間を通して、自分を見つめてみましょう。
飯綱の自然とノルディックウォーキングで、自分らしい笑顔に気づくはず♪
◆日時: 10/19(火) 10:00~12:00
◆場所: 長野市飯綱高原 小天狗の森
◆集合場所: 小天狗の森 駐車場 オトナリハウス前 (各自現地集合となります)地図はこちら
◆コース: 大座法師池周辺
◆講師: 大塚浩司氏 ネイチャーシーン代表
◆参加定員: 20名
◆参加費: 無料
◆託児: あり 無料(オトナリハウス内にて託児)
◆参加者資格: 子育て中のママで、ナガブロ内の特設ブログで協賛企業商品のモニタリングレポートを書いていただける方
◆イベント詳細内容
イントロダクション&ストレッチ後、大座法師池周辺をノルディックウォーキングで1時間程度散策します。 イベント後はご希望の方のみランチタイムでおしゃべりを楽しみましょう♪
【イベント後のランチのご案内】
カロローゾさんでの秋のイタリアンランチ:要予約 お一人様1000円(各自ご負担いただきます)
お問い合わせ・お申し込みはオーナーへメッセージから
お気軽にどうぞ♪
◆今後のイベントスケジュール(予定)
2011年1月:親子の時間を楽しもう!雪遊びツアー
5月:ママのきれいを創る!オープンフィールドフィットネスヨガツアー
7月:親子の時間を楽しもう!おやきづくり体験ツアー

ノルディックウォーキングツアーin飯綱高原

澄んだ空気が漂う秋の飯綱高原で、今注目のノルディックウォーキングの楽しさに触れてみませんか?
日々の忙しい生活からちょこっとエスケープ。家族のための時間ではない自分だけの時間を通して、自分を見つめてみましょう。
飯綱の自然とノルディックウォーキングで、自分らしい笑顔に気づくはず♪
◆日時: 10/19(火) 10:00~12:00
◆場所: 長野市飯綱高原 小天狗の森
◆集合場所: 小天狗の森 駐車場 オトナリハウス前 (各自現地集合となります)地図はこちら
◆コース: 大座法師池周辺
◆講師: 大塚浩司氏 ネイチャーシーン代表
◆参加定員: 20名
◆参加費: 無料
◆託児: あり 無料(オトナリハウス内にて託児)
◆参加者資格: 子育て中のママで、ナガブロ内の特設ブログで協賛企業商品のモニタリングレポートを書いていただける方
◆イベント詳細内容
イントロダクション&ストレッチ後、大座法師池周辺をノルディックウォーキングで1時間程度散策します。 イベント後はご希望の方のみランチタイムでおしゃべりを楽しみましょう♪
【イベント後のランチのご案内】
カロローゾさんでの秋のイタリアンランチ:要予約 お一人様1000円(各自ご負担いただきます)
お問い合わせ・お申し込みはオーナーへメッセージから
お気軽にどうぞ♪
◆今後のイベントスケジュール(予定)
2011年1月:親子の時間を楽しもう!雪遊びツアー
5月:ママのきれいを創る!オープンフィールドフィットネスヨガツアー
7月:親子の時間を楽しもう!おやきづくり体験ツアー
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
16:00
│Comments(0)
2010年09月21日
スリーチアーズフォーマム☆ママの応援団です
はじめまして!
THREE CHEERS FOR MAM(スリーチアーズフォーマム)実行委員会のぴあんです(笑)

この度、キャリマというお名前でおなじみのカシヨ(株)キャリア開発センターさん、ナガブロ、(株)キャリア・マム信州支部がコラボして、長野のママを応援するプロジェクトを立ち上げました☆
それが、THREE CHEERS FOR MAM(スリーチアーズフォーマム)プロジェクト。
THREE CHEERS FOR MAM(スリーチアーズフォーマム)には「フレー!フレー!ママ!」という意味があるんですよ♪
まずは、このプロジェクトについて、ご紹介したいと思います。
◆趣旨と目的
子育て中の女性は、家事や子育てだけではなく、自分のできる範囲で社会に貢献をしたいという願いを持っています。その想いは、一人ではなかなか実現ができず、自分の能力を活かすことがなかなかできないのが現状です。
スリーチアーズフォーマムでは、イベントを通して、女性のコミュニティを作り、活動のきっかけを作ることで、子育て中の女性が社会で活躍できる場づくりをしたいと考えています。
また、企業様におかれましては、消費行動の実権を担う主婦のアイディアや意見、また口コミ力をこの機会にご利用いただければ幸いです。
◆企画名称と運営について
企画名称:スリーチアーズフォーマム(フレーフレーママ!の意)
運営:スリーチアーズフォーマム実行委員会 カシヨ(株)キャリア開発センター内
実行委員会:(株)キャリアマム、ナガブロ、カシヨ(株)キャリア開発センター
◆年間イベントスケジュール(予定)
10月19日:ママのきれいを創る!ノルディックウォーキングツアーin飯綱高原
2011年1月:親子の時間を楽しもう!雪遊びツアー
5月:ママのきれいを創る!オープンフィールドフィットネスヨガツアー
7月:親子の時間を楽しもう!おやきづくり体験ツアー
◆イベント集客人数と参加資格定員:20~30名
参加者資格:子育て中の女性で、企業様の事業や商品についてモニタリング記事(ブログ等)を書いていただける方
これから、様々な企画を運営していきますので、ご期待ください!
記念すべき第一回企画(10月19日開催予定)につきましては、次の記事でご紹介します。
THREE CHEERS FOR MAM(スリーチアーズフォーマム)実行委員会のぴあんです(笑)

この度、キャリマというお名前でおなじみのカシヨ(株)キャリア開発センターさん、ナガブロ、(株)キャリア・マム信州支部がコラボして、長野のママを応援するプロジェクトを立ち上げました☆
それが、THREE CHEERS FOR MAM(スリーチアーズフォーマム)プロジェクト。
THREE CHEERS FOR MAM(スリーチアーズフォーマム)には「フレー!フレー!ママ!」という意味があるんですよ♪
まずは、このプロジェクトについて、ご紹介したいと思います。
◆趣旨と目的
子育て中の女性は、家事や子育てだけではなく、自分のできる範囲で社会に貢献をしたいという願いを持っています。その想いは、一人ではなかなか実現ができず、自分の能力を活かすことがなかなかできないのが現状です。
スリーチアーズフォーマムでは、イベントを通して、女性のコミュニティを作り、活動のきっかけを作ることで、子育て中の女性が社会で活躍できる場づくりをしたいと考えています。
また、企業様におかれましては、消費行動の実権を担う主婦のアイディアや意見、また口コミ力をこの機会にご利用いただければ幸いです。
◆企画名称と運営について
企画名称:スリーチアーズフォーマム(フレーフレーママ!の意)
運営:スリーチアーズフォーマム実行委員会 カシヨ(株)キャリア開発センター内
実行委員会:(株)キャリアマム、ナガブロ、カシヨ(株)キャリア開発センター
◆年間イベントスケジュール(予定)
10月19日:ママのきれいを創る!ノルディックウォーキングツアーin飯綱高原
2011年1月:親子の時間を楽しもう!雪遊びツアー
5月:ママのきれいを創る!オープンフィールドフィットネスヨガツアー
7月:親子の時間を楽しもう!おやきづくり体験ツアー
◆イベント集客人数と参加資格定員:20~30名
参加者資格:子育て中の女性で、企業様の事業や商品についてモニタリング記事(ブログ等)を書いていただける方
これから、様々な企画を運営していきますので、ご期待ください!
記念すべき第一回企画(10月19日開催予定)につきましては、次の記事でご紹介します。
Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at
10:00
│Comments(0)