2010年11月02日

一粒万平様レポート(2)

善光寺門前にある、一粒万平さんのランチ体験に行ってきました!

門前の通りにはない、
素材にこだわった和食中心ランチバイキングが魅力のお店でした。
自社で栽培された野菜やキノコを使っての地産地消のカフェスタイルで、入店しやすいのも◎でした。
一粒万平様レポート(2)
ランチの料金は
一般(中学生以上)1300円
小学生 750円
幼児(3才以上) 350円
3才未満のお子様 無料

ランチバイキングとしては、時々利用しても良いと思う価格設定が嬉しいですね。 


ヘルシーなメニューが多いので、
ダイエット中の人や、
オシャレなところを好むOLさん
家族の食を預かる主婦にもぴったり♪

      
一粒万平様レポート(2)







きのこのおこわ、
雑穀ご飯

どちらもとても味も良く、美味しかった。
ハーフの提案はすばらしい。
おかわりもできるそうです!
お料理を食べながらなのでおかわりは出来なかったけれど
両方食べられたので満足でした。




品数は、端からは食べられないほどで、目でも満足できる数だと思いました。
キノコを使ったサラダ、にんじんのマリネ、レーズンとの相性抜群のかぼちゃのサラダなどどれも美味しかった
姫にんじんが珍しい食材で、見た目にも美しくて味付けも良かったです。

一粒万平様レポート(2)一粒万平様レポート(2)


冷めても美味しいメニュー、豆の煮物、とうがんのあんかけは上品な味付けで箸休めにちょうど良かったです。
豆や冬瓜のこだわりを聞いて食べたので気分も良かったです。
おこげのきのこのあんかけも味がちょうど良く美味しかったです。
大根サラダは、海苔の風味も良かった。
キャベツとりんごのマスタードサラダは信州らしくとてもよかったし、なかなかランチで食べる機会のないぬか漬けも美味しかったです。
使用されている食器類も、とってもシンプルでインテリアとマッチしていて良かったです。



一粒万平様レポート(2)古い土蔵を改造した店内はとってもレトロで見ているだけで
落ち着く空間でした。
階段のシャンデリア、2階のお部屋が特に素敵なので、
ミニギャラリーやマッサージルームでも良いなあと思いました。

一粒万平さんは、ミスズライフさんというキノコ生産会社さんのレストラン。
自社のキノコ栽培で出る株の部分を廃棄するのではなく再利用して野菜の生産をされるなど、エコの取組みが大変すばらしいと思い感動しました。
一粒万平様レポート(2)



店頭で、豆やキノコなども販売しているのも嬉しいですね。
会社パンフレットの、生産者の方々も生き生きとしていて、とても好感が持てました。
ぜひ、これからもエコの取り組みに期待したいです。
(レポート by Mさん)


一粒万平(いちりゅうまんぺい)
住   所   長野市大門町52-1
電   話   026-234-8255
営業時間   ランチ11時30分~14時30分、
         ディナー16時30分~19時、ディナーコース(要予約)16時30分~22時
定 休 日   火曜
駐 車 場   表参道もんぜん駐車場20分無料券あり
地図はこちら

ミスズライフHPはこちら→農業法人ミスズライフ



同じカテゴリー(モニターレポート)の記事画像
コーチングアカデミー様レポート(2)
コーチングアカデミー様レポート(1)
ぶらっと 稲田店様レポート(2)
ぶらっと 稲田店様レポート(1)
PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(2)
PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(1)
同じカテゴリー(モニターレポート)の記事
 コーチングアカデミー様レポート(2) (2010-12-08 21:00)
 コーチングアカデミー様レポート(1) (2010-12-08 20:17)
 ぶらっと 稲田店様レポート(2) (2010-11-08 14:49)
 ぶらっと 稲田店様レポート(1) (2010-11-08 14:46)
 PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(2) (2010-11-05 21:00)
 PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(1) (2010-11-05 17:00)

Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at 15:00│Comments(0)モニターレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。