2010年11月01日

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(2)

木の花屋さんへ行ってみて

数種類試食させて頂きました。
漬物はどれもやさしい味がして食べやすかったです。

色もさすが着色料、保存料を使用していないだけあり、自然の色であり、それは見ただけでわかりました。
なすは苦手な野菜でしたが、丸なす味噌漬はおいしくいただきました。

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(2)




(有)宮城商店 木の花屋様レポート(2)コンフィチュール(ジャム)は、定番のあんずから、初めて口にした、ほおずきのものまで。
最初は、ぶどうかと思ってしまいました。

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(2)



昔に比べて、1つ1つの量をへらした商品になっているとのことでしたが、
現代では、核家族で、人数が少なく、保存料を使用していないとのことだったので
もっと少量であれば気軽に買えそうだなと思いました。
よいものとわかっていても、1つ400円代よりは、少量で少しずついろんな味をためした方がよいと考えました。
味は、又食べたくなるおいしさでした。
(有)宮城商店 木の花屋様レポート(2)




店舗営業中お忙しい中、宮城専務、スタッフのみな様とてもあたたかく対応していただきありがとうございました。
まずは「種」から大切に考えていらっしゃること、
伝統を守りながらも次々と新しい事にチャレンジしていて、とても勉強になりました。

信州は伝統野菜の宝庫、それを大切に守ってそして未来をどうしたらよいのかと、とても「食」について真面に取り組んでいる企業様なのだと感じました。

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(2)
ふだん、漬物を毎日とっている訳ではないのですが、これを機会に、そのまま食べる以外にもお料理の調味料としても使ってみたいと思います。
また、和風だけでなく、中華や洋風にもアレンジする勇気をもちチャレンジしてみようと思いました。

今回取材におじゃまして、漬物がこんなに奥が深いと初めて知りました。
地元にこんなおいしいステキな食べ物があったなんて!

漬物もすばらしいですが、それを作りだす専務さんもすてきなのだと思いました。
女性としてうらやましく尊敬にあたいする、目標の様な方でした。
どうもありがとうございました。





(レポート by Wさん)


(有)宮城商店 木の花屋 ( このはなや)
住   所  千曲市大字中355
電   話  026-274-3001
営業時間  10時~18時 (冬期は17時まで)
定 休 日   日曜 
         ※イベント開催日など営業の場合あり
         ※年末年始休業あり
地図はこちら




同じカテゴリー(モニターレポート)の記事画像
コーチングアカデミー様レポート(2)
コーチングアカデミー様レポート(1)
ぶらっと 稲田店様レポート(2)
ぶらっと 稲田店様レポート(1)
PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(2)
PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(1)
同じカテゴリー(モニターレポート)の記事
 コーチングアカデミー様レポート(2) (2010-12-08 21:00)
 コーチングアカデミー様レポート(1) (2010-12-08 20:17)
 ぶらっと 稲田店様レポート(2) (2010-11-08 14:49)
 ぶらっと 稲田店様レポート(1) (2010-11-08 14:46)
 PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(2) (2010-11-05 21:00)
 PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(1) (2010-11-05 17:00)

Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at 18:00│Comments(0)モニターレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。