2010年11月01日

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(1)

千曲市にある、お漬物屋さん「木の花屋さん」へおじゃましてきました。
(有)宮城商店 木の花屋様レポート(1)
「お漬物はエコ&ヘルシーフード」

・たくさん獲れた野菜は漬物にすることで1年中おいしくいただける。
・地元の野菜を使えば、運搬のためのガソリンを節約できる。
・その土地に根付いた伝統野菜は、その土地の気候や環境に適合したものだから、余計な肥料など使わなくてもおいしく立派に育つ。

だから、お漬物はエコロジーな食品
なのだそうです。

木の花屋さんでは麻績村に自社農園を持ち、何年もかけて化学肥料に頼らない土づくりをして野沢菜栽培をされています。
種を守り、安心安全な野沢菜つくりに取り組んでいます。
また漬物は、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの野菜の栄養を凝縮
させたものです。

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(1)
「漬けものがお料理に!?」

乳酸菌が働いて、発酵したものもあります。
この乳酸菌は植物性で、ヨーグルトなどの動物性乳酸菌に比べて強いのだそうです。 
「漬物は塩分が心配…」という方も多いかと思いますが料理の調味料として漬物を用いると、新たに塩を使わずに済むのです。
このことから、漬物は健康に良い、ヘルシーフードといえます。


木の花屋さんでは、お漬物を料理に活用する方法も紹介しています。
2007年にはレシピ本も発行。
料理に活用するアイデアは、信州の先人達の知恵と、三世代同居の漬物屋さんに嫁いだ宮城さんご自身の生活の知恵から生まれたものです。

木の花屋さんのお漬物は、地元伝統野菜への熱い想いのこもった、こだわりのお漬物だと感じました。
(有)宮城商店 木の花屋様レポート(1)


「素敵な空間」

店内にはオリジナル漬物料理をランチでいただけるコーナーがあります。
奥にはグランドピアノがあり、ライブが行われることもあるそうです。

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(1)


スタッフの皆さんも、商品についてとても詳しく説明してくださるので、びっくりしました。
試食コーナーもあります。

(有)宮城商店 木の花屋様レポート(1)


「こんなのあったらいいな」
興味深いお話をたくさんお聞きすることができ、勉強になりました。
麻績にある野沢菜畑での親子農業体験なども、面白いと思います。 
また、漬物を使ったアイディア料理のお料理教室も良いのでは?と思いました。

(レポート by Kさん)

(有)宮城商店 木の花屋 ( このはなや)
住   所  千曲市大字中355
電   話  026-274-3001
営業時間  10時~18時 (冬期は17時まで)
定 休 日   日曜 
         ※イベント開催日など営業の場合あり
         ※年末年始休業あり
地図はこちら



同じカテゴリー(モニターレポート)の記事画像
コーチングアカデミー様レポート(2)
コーチングアカデミー様レポート(1)
ぶらっと 稲田店様レポート(2)
ぶらっと 稲田店様レポート(1)
PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(2)
PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(1)
同じカテゴリー(モニターレポート)の記事
 コーチングアカデミー様レポート(2) (2010-12-08 21:00)
 コーチングアカデミー様レポート(1) (2010-12-08 20:17)
 ぶらっと 稲田店様レポート(2) (2010-11-08 14:49)
 ぶらっと 稲田店様レポート(1) (2010-11-08 14:46)
 PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(2) (2010-11-05 21:00)
 PEUGEOT(プジョー)長野様レポート(1) (2010-11-05 17:00)

Posted by スリーチアーズフォーマム実行委員会 at 17:00│Comments(0)モニターレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。